仮想通貨

【アプリで簡単!】BITPOINT(ビットポイント)で始める仮想通貨取引の新常識

*このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんな悩みが、、、

・初心者でも安全に始められるのか?
・どの取引所を選べば良いかわからない。

 

数多くの仮想通貨取引所がある中で「BITPOINT」が選ばれる理由について解説していきます。

 

この記事でわかること

  • BITPOINTとは?
  • メリット・デメリットについて

 

 

BITPOINTとは?

 

BITPOINTは、株式会社ビットポイントジャパンが運営しています。

親会社は、SBIホールディングス株式会社で、金融業界での安定性と革新性をもった企業として一定の信頼性を得ています。

会社概要

商号:株式会社ビットポイントジャパン
事業内容:暗号資産交換業・関東財務局長 第00009号
設立年月日:2016年3月3日
ブランドロゴのコンセプト:【あしたを、もっと、あたらしく。】

BITPOINT

BITPOINTのメリット・デメリット

 

まずは、メリットから説明していきます。

 

出典:BITPOINT公式

 

2−1 さまざまな手数料無料

 

BITPOINTの手数料無料は、他の取引所と比較して大きなメリットを提供します。

特に、取引所形式の取引手数料が完全に無料である点は、頻度に取引を行うユーザーにとってコスト削減につながります。

 

また、暗号資産の送金手数料や即時入金手数料も無料なので他の取引所よりも低コストで利用可能です。ただし、販売所形式ではスプレッドが広い点に注意が必要です。

 

口座管理料

【口座開設手数料・口座管理料】
無料

取引手数料

【現物取引】
無料

法定通貨の入出金手数料

【即時入金】
無料

【銀行振込】
無料(振込手数料はお客様負担

【出金】
月1回無料(月2回以降は330円/回)

暗号資産の入出金手数料

【入金(預入)・出金(送付け)】
無料

※手数料・費用は、今後変更になる可能性があります。

 

上にも書かれているように、暗号資産の送金・入金にかかる手数料がかかりません。

なので、投資目的ではなくて別のサービス利用での決済手段としてイーサリアムを購入したいなど、「保有以外の実用目的で暗号資産を購入したい」と言った方にもおすすめです。

 

2−2 セキュリティ対策に力を入れている

 

大手の金融企業を親にもつBITPOINTのセキュリティ対策は以下のとおりです。

 

【二段階認証】

ログイン時や資金移動時に必須で、不正アクセスを防止。

 

【コールドウォレット】

顧客資産をインターネットから切り離した環境で保管し、安全性を確保している。

 

【マルチシグ対応】

送金や売買等の取引を行う際に、複数のデジタルな署名をしなければ暗号資産(仮想通貨)を動かせない仕組み。こちらは、「秘密鍵」を使用した仕組みで、複数の秘密鍵がないと動かせません。

 

【24時間365日の監視体制】

異常時(不正アクセスや不正な情報持ち出しなど)に出力されるアラートに即時対応できるよう、24時間365日の監視体制をとっています。

 

【EV- SSL証明書】

フィッシング詐欺対策として、安心・安全にご利用いただけるよう、最高レベルの審査を通過した証明書EV- SSLを採用している。

 

2−3 便利で使いやすいアプリ

出典:BITPOINT

BITPOINTアプリは、公式(iOS版,Android版)が用意されていて無料でダウンロード可能です。

視覚的に見やすい画面と直感的な操作ができることが魅力です。

 

仮想通貨の取引と聞くと、一見難しそうに感じますがそんなことはありません。

BITPOINTアプリ内で言うと、購入したい仮想通貨を選んで「買う」をタッチ。あとは、購入金額を入力し「確認画面へ」をタッチし進めば購入確定です。

 

2−4 初心者の方でも簡単に始められる

 

こちらをCHECK

【画像ありです】初心者向けビットポイントで口座開設する方法をわかりやすく解説

  こんな悩みが、、、 ・仮想通貨投資やNFTを始めたいけど、どの取引所がいいのか? ・スキマ時間でも簡単に使えて、見やすいアプリがいい。       仮想通貨 ...

続きを見る

 

簡単4ステップで解説しています。隙間時間で、口座開設できるような難しいことはありません。

 

 

BITPOINTのデメリット

 

デメリットは以下のようになっています。

 

3−1 取引銘柄数が少ない

 

BITPOINTの弱点として、他の仮想通貨取引所と比べると取り扱い銘柄数が少ないことが挙げられます。

 

当ブログ内で、解説している仮想通貨取引所と比べて見ましたところ、、、

BITPOINTは、取り扱い銘柄数は少ないものの、他の取引所では扱っていない銘柄を購入できるなど特色ある品揃えとなっています。

 

3−2 取引量が少ない

 

比較的に新しい取引所のBITPOINTは、まだ知名度が低く取引量が少ないです。

取引量が少ないと、売り買いの際の実質的な取引コストとして発生するスプレッドが大きくなります。なので、せっかく得た利益が減ってしまったり、注文したとしても約定しないことがあります。

 

 

まとめ

 

BITPOINTは、初心者から上級者まで幅広いユーザーに対応した使いやすい仮想通貨取引所です。

 

手数料無料や少額取引対応、直感的なアプリ操作性、そして高いセキュリティ対策など、安心して利用できるポイントが揃っています。

特に「これから仮想通貨を始めたい」という方には最適な環境が整っていますので、ぜひビットポイントで新しい一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか!

 

こちらをCHECK

【画像ありです】初心者向けビットポイントで口座開設する方法をわかりやすく解説

  こんな悩みが、、、 ・仮想通貨投資やNFTを始めたいけど、どの取引所がいいのか? ・スキマ時間でも簡単に使えて、見やすいアプリがいい。       仮想通貨 ...

続きを見る

 

BITPOINT

-仮想通貨