仮想通貨

【スマホ対応】コインチェックで仮想通貨を売買する方法を画像付きで解説

*このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

コインチェックで仮想通貨を買いたいけど、やり方がわからない、、、


スマホで簡単に売買する方法が知りたい!

 

こうした悩みを解決するために、この記事ではスマホを使った売買方法を画像付きで解説していきます。

 

この記事でわかること

  • 初心者でも迷わず売買できる
  • 画像付きでわかりやすく解説

 

事前準備(口座開設 & 入金方法)

 

売買を始める前に、Coincheck(コインチェック)の口座開設し、入金する必要があります。

口座開設の流れ

・メールアドレス登録、アプリへログイン
・SNS認証
・かんたん本人確認を行う
・2段階認証

 

詳しくは、こちらもCHECK

【安心してください】コインチェックの特徴と口座開設についてわかりやすく解説

こんな悩みが、、、 ・コインチェックの特徴は? ・ハッキング被害以降はどうなってるの? ・口座開設のやり方がよくわからない   今回は、コインチェックの口座開設のやり方についてわかりやすく説 ...

続きを見る

 

 

入金方法は、以下の内容になります。

 

コインチェックの主な手数料

出典:Coincheck

ここでは、銀行振込が一番手数料を抑えることができます。銀行の振り込み金額によって、各社で入出金無料等やってると思います!

 

 

次に、仮想通貨の【買い方】【売り方】について解説していきます。

実際のところ、仮想通貨の買えるところは販売所と取引所がありますが、今回は「販売所」経由での買い方・売り方について解説していきます。

仮想通貨の売り方(スマホアプリ版)

 

実際に、仮想通貨の売買をしたのは2025年2月下旬のデータになります。

 

Coincheck(コインチェック)販売所の画面を開きます。

 

BTC(ビットコイン)をクリックし、下の画面にある「売却」を押します。

 

ぼくは、BTCを「0.00025799」持っていました。売りたい分のBTCを入力すれば、日本円の金額が表示されます

ここでは、すべてのBTCを売ることにしました。数字を入力したら、「BTCを日本円で売却」を押します。

 

確認画面が出ますので、「売却」でよければ売却を押します。

 

これで、BTC(ビットコイン)の売却が完了しました。

 

BTC(ビットコイン)は売却したので、「0BTC」の表示となっています。

 

ウォレット画面で、売却した利益の確認ができます。

 

仮想通貨の取引は、難しそうに感じるかとも思いますが、操作はシンプルで意外と簡単にできました!

 

2-1 手数料とスプレッドについての注意点

 

コインチェックの手数料一覧

・入金手数料(銀行振込・クイック入金など)
・売買手数料(販売所・取引所の違い)
・出金手数料(銀行への引き出し時)
・送金手数料(仮想通貨を他のウォレットに送る場合)

 

詳しい内容に関しては、公式サイトのCoincheck(コインチェック)を確認してみてください!

 

 

仮想通貨の買い方(スマホアプリ版) 

 

実際に、仮想通貨の売買をしたのは2025年2月下旬のデータになります。

 

BTC(ビットコイン)を購入するので、BTCを選び「購入」を押します。

 

購入する金額を入力していきます。

 

ここでは、「1,000円分」のBTCを購入してみることにしました。

 

この内容でよければ、「購入」を押して進みます。

 

購入が完了しました。

コインチェックで仮想通貨を購入するには、日本円の残高が500円以上必要となります!

 

購入直後から、30円のマイナスになりました。

仮想通貨は、常に値動きしています。こまめに確認していたら、疲れるだけなので、放置してたまに確認して値上がりしていたら喜びましょう!

 

 

まとめ

この記事を書いてみて、改めてコインチェックでの仮想通貨の売買は意外とシンプルだと感じました。

最初は「難しそう」と感じるかもしれませんが、スマホアプリなら直感的に操作できるので、初心者でも迷わず取引ができます。

 

仮想通貨はリスクもあるけど、正しい知識を身につければ資産運用の選択肢になります。ぜひ、この記事を参考にして安全に取引をスタートしてみてください!

-仮想通貨